ヨガと宗教を比較すると2つの違いが見えてきます。
一つは、ヨガは科学的であり、心のコントロールを目的とする。
心をコントロールするには体を思い通りに動かすことにあり
これがヨガのポーズにあたります。
宗教は何も科学的に証明できなく、誰れも効果を実証できません。
ヨガは体操と呼吸法で誰でも一定の効果が期待できます。
二つ目は、考え方です。
ヨガの考え方は、誰でも神を自分の内側に持っていると意識します。
そして宗教的異なる神々や人々の姿の違いに対して寛大であり、
差別のないフラットな見方をし、個人を大切にします。
八百万の神、神道は除いて、一般的世界の宗教はピラミッド組織であり、
一神教で差別もあり、支配的で、教会や集会場の集団組織を大切にします。
一番身近なものはキリスト信仰であり、日本では新興宗教が良い例でしょう。
あなたには、どのように見えますか?